2005年05月01日
自己紹介

はじめまして、小渡亨です。
沖縄市泡瀬在住。
防衛大学校20期卒、幹部海上自衛官(一等海尉)。海自ではパイロットをしておりました。
退官後、現在はコザ自動車学校を経営しております。
沖縄市議会議員二期の後沖縄県議会議員三期、市民皆様のおかげで連続当選させていただいております。
現在、自由民主党沖縄県連の総務会長を務めております。
沖縄県政の、マスコミ等には掲載されないようなホットな情報を、できる限りわかり易く提供していきます。
ご期待ください。
Posted by オド 亨 at 03:59│Comments(7)
│その他のこと
この記事へのコメント
壁|w^=)小渡亨さん、初めまして。おうくんです。県政の面白い話題や役に立つ情報など期待しておりますね。ではでは!
Posted by おうくん at 2005年05月01日 04:54
亨さん!
沖縄県議会議員「好きな人」ランキング現在4位。選挙じゃないけどね、投票もできるので(^_-)-☆オススメ
議員の愉快なエピソードなんか楽しみにしてます。
沖縄県議会議員「好きな人」ランキング現在4位。選挙じゃないけどね、投票もできるので(^_-)-☆オススメ
議員の愉快なエピソードなんか楽しみにしてます。
Posted by ポン吉7 at 2005年05月03日 14:07
はじめまして、こちらではマスコミで発表されないホットな情報をてに入れら
れるという事でメールさせてもらいました。
私は、少し変わった発想の持ち主でして教えていただきたい事がございま
す。それは沖縄のハブによる被害です。それからまれにあるという海蛇による
死者があるという現状についてです。
私は三重県に現在住んでいますが、沖縄で移住してみたいなぁと思ってい
る者です。
そして何をやってみたいかというとハブ、海蛇の駆除をビジネスとしてできな
いのだろうか?ということです。
ハブは滋養強壮剤になり、食用として鶏肉に似た味で、また海蛇はラーメン
のスープに出汁として使えるそうです。
その事を始めるにあたって留意しておかないといけない事もわきまえており
ます。それは被害の数はハブのほうが多いということですが、海蛇の毒性が
まったく異なり、本当に怖いのはむしろ海蛇の神経毒の方が怖いということで
す。ただ丘にあがる事はハブに比べて少ない事と比較的おとなしいため下手
に構わなければかまれる事はないということも知っています。
その、大きく分けて二種類の蛇をビジネスにできないものだろうかと思って
いる一人です。
最近ではハブも少なくなってきたといいますがそういうことに取り組んでおら
れる課があったら是非教えていただきたく思いメールしました。
返事いただければ幸いに思います。よろしくお願いします。
れるという事でメールさせてもらいました。
私は、少し変わった発想の持ち主でして教えていただきたい事がございま
す。それは沖縄のハブによる被害です。それからまれにあるという海蛇による
死者があるという現状についてです。
私は三重県に現在住んでいますが、沖縄で移住してみたいなぁと思ってい
る者です。
そして何をやってみたいかというとハブ、海蛇の駆除をビジネスとしてできな
いのだろうか?ということです。
ハブは滋養強壮剤になり、食用として鶏肉に似た味で、また海蛇はラーメン
のスープに出汁として使えるそうです。
その事を始めるにあたって留意しておかないといけない事もわきまえており
ます。それは被害の数はハブのほうが多いということですが、海蛇の毒性が
まったく異なり、本当に怖いのはむしろ海蛇の神経毒の方が怖いということで
す。ただ丘にあがる事はハブに比べて少ない事と比較的おとなしいため下手
に構わなければかまれる事はないということも知っています。
その、大きく分けて二種類の蛇をビジネスにできないものだろうかと思って
いる一人です。
最近ではハブも少なくなってきたといいますがそういうことに取り組んでおら
れる課があったら是非教えていただきたく思いメールしました。
返事いただければ幸いに思います。よろしくお願いします。
Posted by 浜島 敬一 at 2005年12月16日 11:15
失礼しました。浜島ですが、なかなか返事が無いので・・・と思って再度確認
しましたら投稿した状態になっていました。まったく場違いなところ投稿文を載
せてしまい申し訳なく思います。自分は特にどこの政党を応援しているわけ
でもありませんが時にはハブ酒などのんで頑張ってください。
青年海外協力隊と沖縄に共通するところ多々ありましたことと自分の主観
を強くアピールしましてすみませんでした。
できたら前回の投稿をはずしてくだされば幸いです。
しましたら投稿した状態になっていました。まったく場違いなところ投稿文を載
せてしまい申し訳なく思います。自分は特にどこの政党を応援しているわけ
でもありませんが時にはハブ酒などのんで頑張ってください。
青年海外協力隊と沖縄に共通するところ多々ありましたことと自分の主観
を強くアピールしましてすみませんでした。
できたら前回の投稿をはずしてくだされば幸いです。
Posted by 浜島 at 2005年12月20日 01:08
http://8423.teacup.com/chatansenkyo/bbs
北谷町議会議員選挙の掲示板発見いたしました!
北谷町議会議員選挙の掲示板発見いたしました!
Posted by 北谷☆町民 at 2006年08月02日 02:24
こんばんは!今コザ自連に通ってる真っ最中の生徒です
オドさん頑張ってもっと沖縄を住みやすい所にしてください
オドさん頑張ってもっと沖縄を住みやすい所にしてください
Posted by (^o^)/ at 2008年06月23日 23:22
こんにちは。
防大20期(一年9月中退)の神田です。そろそろ同期も定年になると思いヤフーで検索していて小渡さんの事を知りました。同じ小隊で射撃がうまかったことを覚えています。今回は残念でしたね。以前は仕事の縁があってよく沖縄に行っていました。その時から分かっていれば表敬訪問できたのにと残念です。会社の方は今でも沖縄に仕事があり材料を納めています。また沖縄に仕事がありましたらお会いしたいと思います。頑張ってください。
防大20期(一年9月中退)の神田です。そろそろ同期も定年になると思いヤフーで検索していて小渡さんの事を知りました。同じ小隊で射撃がうまかったことを覚えています。今回は残念でしたね。以前は仕事の縁があってよく沖縄に行っていました。その時から分かっていれば表敬訪問できたのにと残念です。会社の方は今でも沖縄に仕事があり材料を納めています。また沖縄に仕事がありましたらお会いしたいと思います。頑張ってください。
Posted by 神田 稔 at 2009年09月02日 13:04